1月1日(日)
2012年明けました
また今年も旅先で新年を迎える自分って・・・
ある意味贅沢なのかもしれませんね
ホテルを5時30分にチェックアウト
東室蘭駅に向かう
駅員に夜行列車の運転状況を聞くと、トワイライトが遅れている模様
どれくらい遅れて ...
カテゴリ: 2011年撮影記
2011年年末年始撮影旅行~その8~
12月31日(土)
この日はゆっくりとした起床
前日までの天気予報を気にした状態からおさらばできただけで随分と精神的には違うものだ
ホテルの朝食バイキングでもゆっくり食べてからホテルをチェックアウトしようかと思ったが、生粋の貧乏性なんで、結局朝飯はコンビ ...
2011年年末年始撮影旅行~その7~
12月30日(金)
撮影旅行七日目
もう1週間経ったんですよね
この頃になると曜日感覚も無くなってました(笑)
さて前夜に今日の行程について色々考えてました
本来の予定は稚内のホテルをベースに3連泊して、ラッセルを追い掛ける予定でした
でも昨日までに ...
2011年年末年始撮影旅行~その6~
12月29日(木)
朝5時に起床
いつものようにテレビをつけて気象情報をチェック
この日も荒れた天候にはならない模様
期待せずの朝だった
今日は列車での移動ではないのでのんびりしている
というのも、11月に偶然伊納で出会った友人(2011年から稚内に ...
2011年年末年始撮影旅行~その5~
12月28日(水)
朝5時前に起床
この日からは一人で行動
そして朝イチの列車に乗り北を目指す
稚内行き普通列車に乗車
車内は5割程度の乗車率
そこそこ観光客の姿が目立つ
自分はホテルを出た直後に購入したコンビニのおにぎりを朝食として、沿線を眺めなが ...
2011年年末年始撮影旅行~その4~
12月27日(火)
はまなす号は順調に運転
新札幌で下車します
駅員に夜行列車の運転状況を聞くと、モニターを開いて調べてくれました
カシオペア、北斗星に関してはほとんど遅れてないとのこと
ただしトワイライトエクスプレスはまだ北海道に入ってないのか、列車番 ...
2011年年末年始撮影旅行~その3~
12月26日(月)
朝5時に起床
テレビをつけて気象情報を確認
今日も雪の1日になりそうだ
さて列車の遅れは?ということで、確認のために駅に向かう
駅員によると日本海は3時間以上の遅れ、あけぼのに至ってはまだ上越線内にいるとのこと
相当な遅れである
この ...
2011年年末年始撮影旅行~その2~
12月25日(日)
朝4時過ぎに起床
というのも前日から降り続いている雪の量はどうかな?と気になって仕方ない自分
かなりの積雪量があれば弘南ラッセルが・・・と目論んでいるのだが
ホテルの窓から弘南鉄道の線路が見えるので、始発前にラッセルが出てないかもチェ ...
2011年年末年始撮影旅行~その1~
年末年始に行って来た撮影旅行からのお話を
今年も無事に撮影に行けたこと、本当に感謝しないといけません
2011年は絶対に忘れることのできない出来事がありましたから
さて、毎年恒例になった年末年始の撮影旅行
本来は元旦に運転される583系かもしか号に合 ...
自衛隊輸送列車撮影行
毎年恒例の自衛隊輸送列車
いつもならば夏場にあるのだが、今回は11月にありました
往路はちょうどお召列車撮影に出ていたために撮影できませんでしたが、復路は何とか撮影できました
そのお話を
11月30日(水)
復路の牽引機関車がEF66ということでかな ...
11月銀釜撮影行~新潟編その2~
前回の撮影から2週間後
またまた銀釜撮影のために新潟へ
こまごめ君によれば雪山バックで狙えますよ~とのこと
天気予報も晴れとあるので、撮影に向かった
11月27日(日)
朝イチの新幹線で新潟へ
今回は最寄駅で吉牛を食べたので朝弁当はなし
一気に新潟へ
...
11月銀釜撮影行~新潟編その1~
かなり今年も押し迫って来たので、さっさと撮影行についての話をしておかないと(汗)
なので、まだ山陰撮影紀行の絵を発表中ですが、ここでとりあえず紀行文を
11月、新潟に貸し出されていた銀釜狙いに撮影に
11月は酒田貨物のループに入っていたので狙いやすか ...
北海道弾丸撮影旅行~その2~
11月7日(月)
昨夜の悪人という映画を最後まで見てしまい、寝るのが遅くなってしまった
で、起きると・・・ご 5時50分???
やばい!
完全に寝過した~~!!
これでははまなす号の札幌駅進入の姿の撮影は出来ない
とにかく急いで洗顔、歯磨き、そして身支度 ...
北海道弾丸撮影旅行~その1~
行って来たばかりの北海道のお話を
そもそもなぜこの旅が計画されたか
本当ならば10月の中旬に九州に行こうと計画してました
それはキハ66,67の国鉄色4両編成の撮影に
日田彦山線を通るとてっきり思ってました
まぁ通るんですが、通って欲しかった田川後藤寺~ ...
お召列車撮影紀行~その3~
11月1日(火)
ホテルロビー集合5時30分と約束していたのに、起きたのは5時18分
かなり焦りました~(汗)
急いで洗顔して身支度を整えてロビーに降りました
すでにkamome-comさんがお待ちかねでした
駅前からタクシーに乗り現場へ
本俣賀駅近くの跨線橋 ...
お召列車撮影紀行~その2~
10月31日(月)
朝3時過ぎに起床
というのも、この日は4時出発ということでして(汗)
鳥取では友人のM氏、そしてM氏の友人のY氏と合流して4人でお召撮影を行うことに
Y氏の運転する車に乗り込みロケハン開始です
前日まで降っていた雨もほとんど上がりまし ...
お召列車撮影紀行~その1~
10月31日にお召列車が走るということで、その撮影に行ってきました
その旅の様子をどうぞ
10月29日(土)
まったく当日まで荷造りをしてなかった自分
というのも色々と忙しくて、時間がなかった
というかいつでもすぐに荷造りできると思ってたので
でもか ...
芋臨を追え!~銀釜を追いかけて新潟へ~
昨日、山陰から帰って来たばかりだからでしょうか
まだ身体の疲れが残ってますが・・・
今、西日本撮影からの絵をお届けしてますが、その後に行った撮影旅行の話をしておかないと年内に終わらない可能性が(汗)
なのでここで、ちょっと撮影紀行のお話を
またま ...
西日本撮影旅行~その8 最終章~
10月4日(火)
朝5時に起床
空模様は・・・曇り
晴れていれば伊予鉄道に乗り梅津寺での撮影を考えていたが・・・
曇天なんでパス
ホテルの朝飯(和定食)を食べる
ホテルを8時前にチェックアウト
この日もノンビリとした出発である
松山からは宇和 ...
西日本撮影旅行~その7~
10月3日(月)
この日は自分の誕生日
とうとう・・・40歳(泣)
あ~ぁ・・・本当におっさんの仲間入り
旅先で誕生日を迎えたのは初めて(爆)
ホテルの朝食バイキングをたらふく頂く
なかなかスーパーホテルの朝食は自分好みで美味かった
路面電車の撮 ...