1月2日(日)
前日は夜遅く寝たので、起きるのは遅いかな?と思いきややはり6時前に起きる自分
旅先ではぐっすり眠ることなんてできないんだろう
ホテルの朝食のおにぎりを食べて、ホテルを出る
函館から乗る列車はスーパー白鳥
この日から帰省客が増えて ...
カテゴリ: 2010年撮影記
2010年度年末年始撮影旅行~その11~
1月1日(土)
お昼ご飯を食べずにバスに揺られていたので本当にお腹が空いた
ということで駅舎内にあるレストランLIONに入る
これ、サッポロビール系列のビアレストランである
以前は金沢駅でも食事しました
タバコも吸いたかったし
注文したのはオムレツカレー
...
2010年度年末年始撮影旅行~その10~
1月1日(土)
新年明けましておめでとうございます
ってな感じで稚内で新年を迎えました
天気予報では大荒れの天候ということで心なしか期待してました
今日こそは豪快な雪跳ねの絵が撮れるかなと
しかし相変わらず東風が強いという例年とは違う風向き
それに風だけ ...
2010年度年末年始撮影旅行~その9~
12月30(木)
音威子府にて待望の駅ソバを食べた後、外の景色を見ると結構な雪降りが続いている
こうなりゃもう一本ラッセルを狙うかという気持ちになり慌てて駅を出る
向かうは国道40号線が線路をオーバークロスする地点
駅から1kmちょっとだろうか
ラッセル ...
2010年度年末年始撮影旅行~その8~
12月30日(木)
稚内の天候は曇り
新たな雪降りはなく、今日も空振りそう・・・
ということで、昨日の流れから撮影ポイントは今まで行ったことない場所にしようと決める
晴れた場合で風景的に狙いたいと思っていた場所がある
それは「雄信内俯瞰」と呼ばれる場所
...
2010年度年末年始撮影旅行~その7~
12月29日(水)
朝4時前に起床
旅に出ると眠りが浅いのか目覚めが早い
(決して歳を取ったからではない ビシッ!)
朝ご飯を食べて準備万端
ホテルを5時40分に出る
ホームに上がるとすでに始発列車が待機している
でも単行ですけどね(汗 ...
2010年度年末年始撮影旅行~その6~
12月28日(火)
めちゃくちゃ寒かったので完全に身体が冷え切ってましたが、スーパー北斗の車内の暖かさに身体が温まって来ました
そのポカポカした空気の中で、車窓を眺めます
ちょうど北舟岡辺りの内浦湾を右手に見ながら進んでいきます
思わず眠ってし ...
2010年度年末年始撮影旅行~その5~
12月27日(月)
駅のみどりの窓口に行き、えきネットで予約していた指定券を受け取る
ついでにこの後の列車の指定券を買うことに
そこでひと悶着が
本来の行程は青森からはまなす号に乗って北海道入りする予定だったが、その前に白鳥で函館に入り、函館からはまなす ...
2010年度年末年始撮影旅行~その4~
12月27日(月)
ランチでお腹も満たされて、眠気も襲ってきたがまだ時間がたっぷりあるので時間を潰さねば
今持っている切符は津軽フリーきっぷというもので、なかなか青森県内を移動するときは重宝するものだ
エリアの中には津軽鉄道も金木までは乗れるので、そうだ ...
2010年度年末年始撮影旅行~その3~
12月27日(月)
朝5時に起床
この日の天気は曇り
雪はパラつく程度で明らかに弘南ラッセルは出ない状況だ
朝の朝食バイキングを食べようかと思ったが、どこかの学校の学生達が行列をなして朝食を待っている
その姿を見て明らかに食べるテンションが下がり、さっさ ...
2010年度年末年始撮影旅行~その2~
12月26日(日)
朝5時に起床
外を見ると雪が降っている
うまくすれば弘南ラッセルがあるかな?
ホテルで朝食バイキングを頂きチェックアウト
弘南鉄道乗り場の改札口で今日はラッセルありますか?と聞くとこの程度じゃ出ないよ~とのこと
えっ??そうなの? ...
2010年度年末年始撮影旅行~その1~
大変長らくお待たせしました
年末年始に撮影旅行に出かけてましたが、その撮影記のお話をしたいと思います
今回の狙いは北海道のラッセル撮影をメインに考えてましたが、今まで使えていたフリーきっぷがなくなり撮影プランが立てにくくなりました
飛行機で往復するプ ...
九州ブルトレファイナル撮影旅行~その6~
11月22日(月)
人吉でのSL見学を終えて次なる撮影ポイントに向かう
煙は期待できないが、雰囲気重視ということと、第一球磨川橋梁での撮影を考えて万江川鉄橋で狙う
現場に到着すると、線路脇に富山ナンバーの1台のシルバーのワゴンが・・・
明らかに ...
九州ブルトレファイナル撮影旅行~その5~
11月22日(月)
朝4時過ぎに起床
天気予報通りに外は雨
それも結構な本降り・・・
5時前にホテルの外に出るとすでにゆーたんぽんのパパさんが車を出して準備万端と言った感じ(汗)
すげ~早っ!
5時過ぎに出発
目指すは霧島神宮界隈
雨足は強くなってい ...
九州ブルトレファイナル撮影旅行~その4~
11月21日(日)
リレーつばめのグリーン個室ではあっという間に時間が過ぎる感じがしました
お酒もどんどん進んでしまうし(笑)
ある意味、終点の新八代に着いてくれて良かったですね
このまま飲んでしまいそうでしたから
新八代で九州新幹線に乗り換え
3分 ...
九州ブルトレファイナル撮影旅行~その3~
11月21日(日)
朝6時に起床
珍しく遅く起きた朝だった
ホテルの朝食を頂く
日本人ならば和食でしょう~(笑)
久々に日本の朝食らしい朝食を食べた気がする(爆)
諫早から普通列車に乗って肥前古賀に向かう
沿線途中でもポツポツと同業者の ...
九州ブルトレファイナル撮影旅行~その2~
11月20日(土)
本明川でのさくらの撮影を無事に終えて移動開始
ここからはkamome-comさんと奥さまのエスコートで大村線の千綿へ向かいます
時刻的には夕焼け
まさにサンセットの風景を狙うにはおあつらえ向きなシチュエーションです
車で北上し、途中で買い物 ...
九州ブルトレファイナル撮影旅行~その1~
無事に撮影旅行から帰って来ました
これからその報告を
今まで散々運転されていた九州内のリバイバルブルートレインシリーズ
とうとう今回がその最後ということで狙いに行ってきました
11月20日(土)
この日はブルトレファイナルのスタート、門司港から長 ...
四国撮影旅行~その13~
11月1日(月)
朝5時前に起床
日の出前なので真っ暗
外は雨・・・
それも結構な土砂降り
本来は朝海~大浦の瀬戸内海バックで狙おうと思っていたがこの天候では戦意喪失
そのまま二度寝する
8時前に起きてシャワーを浴びてホテルの朝食を食べる
すると ...
四国撮影旅行~その12~
10月31日(日)
宇和島からそのまま移動するのはもったいない
以前は宇和島の駅弁として牛めしがあったんですよね
闘牛の街としても有名ですし
でも自分が気になっていたのは「鯛めし」
愛媛県の名物としてこの鯛めしがあるのですが、松山のそれと宇和島のとでは随 ...