最後はこちらの絵で〆ましょう瀬戸大橋シルエット、やはり広角で広く撮りたいですね残照の中で浮かび上がる瀬戸大橋カッコいいです瀬戸大橋線 児島~宇多津 ...
カテゴリ: 山陽
鉄路の彼方へ瀬戸大橋シルエット その4~
またもやしつこく瀬戸大橋シルエットの絵です一番納得のいった絵がこちらでした瀬戸大橋線 児島~宇多津列車の窓にブラインドやカーテンで閉められてなくて、光が透過してくれたことですシルエット撮影では、太陽光線が強いとカーテンなどで閉められちゃうと絵として不合格 ...
鉄路の彼方へ~瀬戸大橋シルエット その3~
ここでの狙いは太陽の中に列車を入れることなんですうまくシンクロするかは時期とタイミング次第ダイヤ通りに動いてくれても、僅かな遅延などはあり得るわけでで、実際はどうだったか・・・瀬戸大橋線 児島~宇多津この列車が一番太陽にニアミスした絵でした ...
鉄路の彼方へ~瀬戸大橋シルエット その1~
詫間から瀬戸大橋を渡って児島へ瀬戸大橋シルエット撮影を行います周りには風景派のカメラマンが多数テッちゃんは俺ともう一人ぐらいか?この日はこの絵からスタートでした瀬戸大橋線 児島~宇多津 ...
鉄路の彼方へ~やぁ! チャギントン電車 その1~
岡山駅前で、とうとうチャギントン電車の撮影人気者でして、多くの人がカメラを向けてましたで、まもなく運転というときに運転席のブラインドが上がり始めました岡山電気軌道 岡山駅前このときまではギリギリチャギントンの世界でしょうかねウインクしているみたいだしさら ...
鉄路の彼方へ~岡山近郊でローカルな絵 津山線~
岡山近郊でローカルな絵が撮りたかったら津山線かとお手軽にローカルな絵が撮れます撮影地の近くにはバスも多数走っているので、アクセスもいいです津山線 備前原 ...
鉄路の彼方へ~朝の万富鉄橋で輝く貨物列車~
今度は線路の反対側へ山から太陽が顔を出してくれましたおかげで半逆光の中を貨物が駆けぬけて、ドラマティックな絵になりました山陽本線 熊山~万富動画もどうぞ ...
鉄路の彼方へ~万富橋梁でサンライズ瀬戸・出雲号を撮る~
翌朝は万富橋梁から撮影スタート天気は晴れなんですが、まだ太陽は山の向こうサンライズ通過時はやはりまだ太陽は顔を出してくれず・・・すでにシーズンオフでしたね山陽本線 熊山~万富動画もどうぞ ...
鉄路の彼方へ~SL重連やまぐち号 往路編~
本来なら、四国の撮影で終了して帰るつもりでしたが・・・どうも今回の撮影結果に満足してない自分物足りなさに追加撮影翌日は山口線に参戦しました天候は生憎の雨なのですが、そこは我慢してビッグイベントに初めて訪れた長門峡SL撮影にはピッタリですね撮影時には雨も上 ...
鉄路の彼方へ~サロンカー山陽 復路編 その1~
翌日は新山口と四辻の間にある国道2号線の陸橋から往路のヘッドマークよりも復路のヘッドマークの方がカッコいいですね山陽本線 新山口~四辻通過直前に警報機のない踏切に乱入鉄発生!しかし誰も注意することなく、そのまま撮影地元の人だらけの現場だからのんびりしてん ...
鉄路の彼方へ~尾道水道を横目に 115系湘南色~
団体列車として、岡山から糸崎まで運転された115系湘南色以前なら当たり前の光景だったんですよね今では貴重な光景になりました山陽本線 尾道~東尾道動画もどうぞ ...
鉄路の彼方へ~尾道水道を横目に サロンカー山陽 往路編~
11月3連休の撮影からスタートは空路広島入りでタクシーで尾道大橋に初っ端から、メインの撮影となりました山陽本線 東尾道~尾道動画もどうぞ ...
鉄路の彼方へ~C57 送り込み回送~
入野俯瞰の撮影の後、追っかけて富海に向かったが、ハーフNDフィルターの仕様ミスで絵が悲惨な目にということでボツ撮影地選びで山を上がったり下がったりで歩きすぎて疲れてしまったSL回送は駅撮りで山陽本線 富海動画もどうぞ ...
鉄路の彼方へ~セノハチバイパス俯瞰 西武特急ラビュー甲種回送~
明日の急行阿蘇のためのロケハン次に向かったのはセノハチのバイパス俯瞰ちょうどラビューの甲種回送シーンに出会えました山陽本線 瀬野~八本松水害の影響により、だいぶコンクリートが増えましたね ...