1月1日(火)
新年を青森で迎えた
12時の時点ではすでに夢の中
起きたのは朝6時
窓から外の景色を見ると大雪
今日の撮影に大きな期待が膨らむ
朝、ホテルで朝食を頂き出発する
青森から普通列車に乗り鶴ヶ坂を目指す
やはり定番の場所で撮った方が安心するんですよね
そ ...
カテゴリ: 2007年撮影記
青森撮影旅行~その3~
12月31日(月)
前日はまったく雪のない函館の街だったが、起きて見ると結構な積雪
綺麗な雪景色の街となった
ホテルで朝食を頂き、チェックアウトする
ピンと張り詰めた空気が頬を刺す
まずは函館市電の撮影
函館駅近くをブラブラする
滑りやすい路面に気を使いながら歩 ...
青森撮影旅行~その2~
12月30日(日)
五所川原に来た理由
それは津軽鉄道のストーブ列車を撮るためです
去年も計画してましたが、雪のなさに断念したんですよね
今回も見事に雪がありませんでした・・
雨が激しく降る中、せっかく来たのだから何かしら撮らないとという思いでやる気を起こしま ...
青森撮影旅行~その1~
年末は毎年恒例の青森撮影に行ってきました
さかのぼれば、583系の臨時はくつる号やはつかり号を狙うために通ってました
今年も無事にゴロンと号や1月1日にかもしか号の運転があることがわかり安心して行けます
気がかりなのは降雪です
ここ何年かは暖冬の影響をモロに ...
日本縦断撮影旅行~その14~
10月27日(土)
まりもはどこを走っているのか・・
目覚めるとまだ単線
時計は5時30分を回っていた
推察するとまもなく南千歳だ
もう終点札幌はすぐ近く
起きて洗顔と歯磨きをしに出かける
さっぱりした所で降りる準備をする
天気は雨が上がった模様
雲は多いが何とか ...
日本縦断撮影旅行~その13~
10月26日(金)
朝6時30分にホテルを出る
近くにあるコンビニでおにぎりを購入する
生田原駅に急ぐ
今朝もかなりの冷え込みだ
生田原から普通列車に乗る
常紋峠をゆっくり登って行く
サミットを超えて一気に下る
西留辺蘂に到着しここで下車する
今日はこの近くの ...
日本縦断撮影旅行~その12~
10月25日(木)
今朝も快晴
ホテルの朝食バイキングで腹一杯にした所でホテルを出る
吐く息が白い
結構冷え込んでいる
札幌からオホーツク1号がやって来た
先頭車はキハ183系100番台
これはこれで珍しい
だいたいオホーツクか臨時のとかちなどでお目にかかった ...
日本縦断撮影旅行~その11~
10月24日(水)
大岸から普通列車に乗る
内浦湾沿いをゆっくり進む
太陽の光が眩しく車内を包む
そのせいか眠気が襲ってくる
眠い・・
洞爺に到着
洞爺駅も大きく変わりました
駅の北側にあった歩道橋はなくなりました
駅に自由通路(エレベーター付)ができたためで ...
日本縦断撮影旅行~その10~
10月24日(水)
函館駅で必ず行く所があります
それはラッキーピエロというハンバーガー屋です
本当においしいんですよ
一番人気はチャイニーズバーガーという鳥のから揚げを挟んだものなんですが、自分はエッグバーガーがお気に入りなんです
今回もやはりそれを注文 ...
日本縦断撮影旅行~その9~
10月23(火)
木古内に到着
雲が多いながらも晴れ間も見える
ここから非電化の江差線に乗る
列車はキハ40の単行
車内はガラガラ
暖房の暖かさが身体に染みる
風が強くてかなり肌寒いのだ
九州とはまったく違うその空気感に北海道に来たんだなと実感する
列車はゆ ...
日本縦断撮影旅行~その8~
10月23日(火)
米沢の朝は晴れ
前日の雨は無事に上がった
朝食は前日の米沢入りで買った駅弁
とくれば牛肉どまん中ですよね!
これ、本当においしくて大好きです
必ず買ってしまいます(笑)
ホテルを出る
駅に行き、普通列車を待つ
山形から来た列車は2両編成
高 ...
日本縦断撮影旅行~その7~
10月22日(月)
きたぐには定刻に運転中
前日の天気予報は曇りでお昼過ぎから雨なんて言われていたが、実際は雲が多いながらも晴れ
ん??天気いいじゃん
この後悪くなるのかぁなんて同じ車両に乗った人と話す
さて計画段階で、新潟まで行くかどうか迷ってました
一応、 ...
日本縦断撮影旅行~その6~
10月21日(日)
意気消沈したまま駅に戻る
ちょうど鳴門行きの普通列車がやって来たので飛び乗る
このまま鳴門線の完乗を目指す
徳島を過ぎ池谷へ
ここの駅構造は面白いですね
Y字分岐の真ん中に駅舎があり、Y字上に駅ホームがあります
似た構造としては小野田線 ...
日本縦断撮影旅行~その5~
10月21日(日)
のぞみの車内で博多駅で購入した明太子弁当を食べる
確かに今までありそうでなかったお弁当だ
明太子は大好きですから、こういうお弁当は嬉しいですね
ご飯が進んで仕方ないですね~足りないぐらいです(笑)
電光掲示板では時速300kmで走行中と ...
日本縦断撮影旅行~その4~
10月21日(日)
朝5時起床
ホテルを出る
かなり冷え込んでいる
放射冷却のせいだろう
空は雲もなくスッキリしている
駅前のローソンで朝食用におにぎりを買う
なぜ諫早からの出発ではなくわざわざ本諫早からのスタートにしたのか
それは島原鉄道の始発列車はこの本諫早 ...
日本縦断撮影旅行~その3~
10月20日(土)
別府からは九州横断特急3号に乗車する
列車はキハ185系の2両編成
全車禁煙だが、喫煙コーナーがあるので助かる
これで熊本を目指す
つまりここで九州を横断することになる
別府からすでに結構な乗客である
土曜日でこの天気だからだろうか、お出 ...
日本縦断撮影旅行~その2~
10月20日(土)
朝5時に起床
シャワーを浴びて身支度を整える
1階ロビーにて無料のおにぎりサービスで朝食とする
天気は晴れ
前日までの雨にうんざりしていたので嬉しい限りです
小倉駅って面白いんですよね
駅舎からモノレールが飛び出る感じです
小倉の朝は各方面 ...
日本縦断撮影旅行~その1~
今年も日本を西から東へと回って撮影してしまいました
本来の狙いとしては九州の島原鉄道の国鉄型車両の撮影、またはやぶさ、富士の廃止の噂があり、これらを撮らないといけないという焦りからも九州へ行かなければならないとなりました
もちろん、秋の北海道の撮影もライフ ...
新潟「はくたか」撮影旅行~その5~
9月16日(日)
暑い中、陸橋の上でじっと待つ
すると通過1時間前からか、続々と車がやって来る
話を聞くと追っかけとのこと
これにはびっくり!!
SLならまだしも、特急電車でやるとは恐れ入った
一人は渋川で撮影を終えて駆けつけたとのこと
またある人はこの後も安田 ...
新潟「はくたか」撮影旅行~その4~
9月16日(日)
ホテルのカーテンの隙間から光が差し込む
雲は多少あるが空が良く見える
前日の天気予報では下り坂でお昼前には雨が降るとのこと
その割には今朝の天気の良いこと
さて、今日はどこで撮るか・・
実はまったく決めてないのだ
頭の中で色々考える
昨日は列車 ...