翌日はスキー臨として戻ってきたところを多摩川橋梁で狙う
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 中央本線 立川~日野
去年より30分以上も早いスジなので、太陽の光を燦々と浴びた姿が撮れました
...
2017年01月
鉄路の彼方へ~三峰の丘で国鉄色 189系国鉄色M51編成~
前々から念願だった三峰の丘での国鉄色撮影
やっと叶いました!
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS Ⅱ USM
撮影場所 中央本線 長坂~小淵沢
動画もどうぞ
189系M51編成国鉄色 三峰の丘を駆ける
...
鉄路の彼方へ~三峰の丘で E351スーパーあずさ~
年末の絵から
この日はスキー臨復路の送り込み回送の運転日
去年はM51編成が充当されたが、今年は?
M50はホリデー快速に入るだろうし、M52は明日からの臨時特急に入るかと
M51が特急運用に入る可能性は低いと判断
なので12月28日の189系 ...
鉄路の彼方へ~カシオペアギラギラ~
上野~仙台間で運転されたカシオペアを撮影
乗務員訓練の往復とか
なのでカン無しですが・・・
冬の朝方に下っていくので、まさに半逆光光線の中を駆けていく
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS Ⅱ USM
撮影場所 東北本 ...
鉄路の彼方へ~ヒガウラで夜明けの富士山撮影~
ヒガウラでの夜明け
赤富士を望みながらの貨物撮影
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF50mmF1.4 USM
撮影場所 武蔵野線 東浦和~東川口
...
鉄路の彼方へ~ここも富士山バックで狙える 南武線多摩川橋梁~
この橋梁も富士山バックで狙えます
やはり富士山は冠雪してるに限る
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 南武線 南多摩~府中本町
...
鉄路の彼方へ~実は初! 石炭貨物5764レを撮影~
この日はEF65 2139が5764レに入ったので、多摩川橋梁へ
始発に乗って南多摩に向かいました
結構な長さのホキ貨物
撮り甲斐がありました
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 武蔵野貨物線 新川崎貨物 ...
鉄路の彼方へ~これがラストラン? 583系わくわくドリーム回送シーン~
12月の運転をもってわくわくドリームはラスト?なんて噂されてましたね
実際には今年の運転はないようで・・・
河津臨やわくドリはいなほ車両に置き換わることが発表されました
本当に引退が近いのかも
そんな中、ヒガウラは異常なまでの同業者で膨れ上がりま ...
鉄路の彼方へ~夜明けのヒガウラでタンカー列車を撮影~
夜明けの時間が遅くなるにつれて、朝方通過するタンカー列車の撮影が楽しくなる
今日はどんな朝焼けが待ってるのか
そんな楽しみを持ちながら撮影してる
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF50mmF1.4 USM
撮影場所 武蔵野線 東浦和~東川口
...
鉄路の彼方へ~晩秋の箱根湯本で紅葉を背景にLSE撮影~
早川俯瞰から移動して箱根湯本に
紅葉最後の輝きを見せていた湯本界隈にて撮影を
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM(PLフィルター使用)
撮影場所 箱根登山鉄道 入生田~箱根湯本
LSEと紅葉というお題目を何とかクリア ...
鉄路の彼方へ~早川俯瞰インカーブで初撮影~
今度は反対の山に立ち、下りの列車を狙う
午前中は海側から狙いたいのですが、キャパが狭く今まで立ったことがありません
今日はガラガラだったので、やっと行けました
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 東海道本線 ...
鉄路の彼方へ~東武500系甲種輸送~
小田急の撮影を終えて早川俯瞰に移動
狙いは東武の500系特急車両の甲種輸送
光線的にはよろしくないのですが、まぁ記録程度に
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS Ⅱ USM
撮影場所 東海道本線 早川~根府川
...
鉄路の彼方へ~紅葉の小田急撮影~
12月上旬、箱根界隈の紅葉も終盤の頃の絵を
新松田の俯瞰にて小田急撮影を
狙いはやはりLSE
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS Ⅱ USM
撮影場所 小田急小田原線 渋沢~新松田
あと1年ですね・・・
...
鉄路の彼方へ~ホキ訓練を撮影~
11月下旬から宇都宮~大宮操で運転されたホキ訓練
とくに下りはDE10の2エンドが先頭ということで撮りたい!って欲求が(笑)
劇パの白岡陸橋にて迎え撃ちました
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS Ⅱ USM
撮影場所 ...
鉄路の彼方へ~EF8181牽引12系回送~
すぐさま折り返し仙台に向けて回送されるので、急いで場所移動
向かったのはヒガハス
牽引機は予想通りに81号機が充当された
ここまでは狙い通りだったのに、現場の太陽の位置が予想外
思ったより車両の側面に光が回らないことが判明!
最悪な条件の中、通 ...
鉄路の彼方へ~EF60牽引12系回送~
12月頭にあった12系回送のシーンを
仙台から上野に向けての企画列車のための送り込み回送がありました
高崎から上野までの回送任務にEF60が充当されたので近所で撮影しました
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影 ...
鉄路の彼方へ~九州のキハ183系~
長崎遠征のラストカットはこちらで
本当はななつ星を撮るつもりで移動してましたが、急遽変更
あそぼーいを狙うことにする
有田の町並みらしい風景を絡めて
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF50mmF1.4 USM
撮影場所 佐世保線 上有田~有田
...
鉄路の彼方へ~サロンカーあかつき 回送シーンを撮影~
本命のサロンカーあかつき回送
天気は相変わらず曇天ですが、多少は明るくなった状況の中通過
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS Ⅱ USM
撮影場所 長崎本線 肥前飯田
動画もどうぞ
サロンカーあかつき 回送シーン
...
鉄路の彼方へ~飯田のみかん山で白かもめを撮影~
場所移動して飯田のみかん山へ
ここで回送サロンカーあかつきを狙うことに
ピン電として、白かもめを撮りました
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 長崎本線 肥前七浦~肥前飯田
このときは曇り、空も海も境がハ ...
鉄路の彼方へ~裏破瀬の浦で黒かもめを撮影~
この現場でのラストカットは通称裏破瀬と呼ばれる俯瞰から
ケーブルが邪魔で、なかなかアングルに制限を産む場所でした
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS Ⅱ USM
撮影場所 長崎本線 多良~里(信)
予報通りに曇ってきた ...