カシオペア紀行青森行きが毎週設定されたのは嬉しいが・・・
日の入り時間がだんだん早まった時期なだけに、撮れる場所は少ない
この日はEF8181牽引だったが、やはり自分との天気の相性が悪く曇り
なので地元でお手軽に
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ ...
2016年11月
鉄路の彼方へ~583系を正面から~
東浦和でのバカ停を利用して追っかけ
先回りして列車の正面に立つ
3つ目のヘッドライト
やはり特急電車としてのスタイルとして刷り込まれているので、しっくり来る
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 武蔵野線 ...
鉄路の彼方へ~闇夜の疾走 583系~
朝方は583系わくどりやらEL12系の撮影を楽しみ
この日の夜は、わくドリが青森に向けて旅立つ
その姿をまたまたヒガウラで
闇夜の中でも撮影できる今の環境は凄いものだ・・・
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影 ...
鉄路の彼方へ~豊作の秋 583系駆ける~
朝方撮影したわくドリの返却回送を狙うべく、朝に撮った場所に戻る
どうしても気になった題材があって・・・
それはイナムラ
それを絡めて583系をシュートしてみました
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 ...
鉄路の彼方へ~Pトップ牽引ELみなかみ号をヒガウラで~
この日(10月15日)は、千葉みなとからPトップ牽引の12系が来ることに
このヒガウラ界隈も多くの人がいました
そんな中、馬鹿でかい脚立を線路際に立てる同業者のせいでポジションが減少
まぁそのせいでポジション的に苦しい場所に立たざるを得ず
カ ...
鉄路の彼方へ~朝日を浴びた583系~
ヒガウラにて朝日を浴びた583系わくわくドリーム号を撮影
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 武蔵野線 東浦和~東川口
通過直前に太陽光線が線路に届き、ギリギリ陽を浴びた車両が撮れました
ある意味ラッ ...
鉄路の彼方へ~EF64+EF81重連カシオペアクルーズ~
やっと本命のカシクル登場
太陽は沈み、露出が無い中での撮影となってしまった
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 東北本線 西川口~蕨
フィルム時代では考えられないぐらい暗い状況での撮影
画質は荒いで ...
鉄路の彼方へ~虹釜牽引宇都宮配給~
カシクルが高崎線内のトラブルで遅れが生じ・・・
太陽が沈みかけの中、本来ならばカシクルの後に撮る予定だった宇都宮配給を狙う
ホキ1両のみという寂しい姿
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 東北本線 西川 ...
鉄路の彼方へ~東北本線を走るストライプ185系修学臨~
この日は長崎のブロガーのkamome-comさんが来られるので、お付き合いを
カシクルの復路というかエンディングを迎える場面の撮影に西川口を選択された
ということで、場所取りを兼ねて目的の陸橋に向かう
無事に合流して、確保した階段の場所を譲り、自分は陸橋上に ...
鉄路の彼方へ~体育の日を〆る絵は国鉄色牽引タキ~
烏山線の撮影を終えてすぐに帰宅
というか、帰宅前にヒガウラに
朝に撮ったEF652139が、返空タキを引き連れて戻ってくるので
それに何と言ってもカンが付いてるのがポイント高し
通過10分前に何とか間に合いました
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ ...
鉄路の彼方へ~収穫最中の烏山線にて~
せっかく栃木に来たので、烏山線に久々に行ってみることに
ちょうど烏山行きの普通が国鉄カラーの編成というのを確認してから滝付近で待つ
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 烏山線 小塙~滝
いすみ鉄道と同 ...
鉄路の彼方へ~カシオペアクルーズを宝積寺界隈で撮影~
東北周りのカシオペアクルーズは宝積寺でバカ停
ということで先回りして列車を待つ
正確な時間を把握してなかったので、いつ来るのかヤキモキして待ちました
やっと現れたカシクルをシュートする
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8 ...
鉄路の彼方へ~DE10牽引客車列車~
ワシクリから北上して向かったのは真岡鉄道
SLもおかが撮りたいのではなく、送り込み回送が撮りたくて・・・
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 真岡鉄道 下館~下館二高前
これも立派な国鉄色のディーゼル ...
鉄路の彼方へ~カシオペアクルーズを見送る~
カシオペアクルーズはワシクリの陸橋にて待ち構えます
しかし天気予報とは違い、曇り空
たまに晴れ間があるもすぐに曇る
ということで、本来ならば逆光側になるインカーブで列車を待つことに
通過直前に親子連れの家族が
思わず構図変更
カメラ Canon ...
鉄路の彼方へ~またまたヒガウラでタキ輸送を撮影~
10月10日の体育の日
この日はカシクルの運転日ということで、撮影に出かけました
まずはスタートはヒガウラにてタキ輸送を
国鉄色の2139号機牽引なので撮影に
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 武 ...
鉄路の彼方へ~583系返却回送を流し撮りで~
返しの583系は、17時に上野発という謎の団体臨時を地元で
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 東北本線 西川口~蕨
どこで募集をかけたんだろう?
...
鉄路の彼方へ~大曲花火臨の583系を撮影~
583系の引退って間近なんでしょうかね
10月の大曲花火臨の583系を地元で
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
撮影場所 東北本線 西川口~蕨
...
鉄路の彼方へ~妖しい空~
朝、起きたら朝焼けが何とも言えない色だったので、思わずカメラを持って撮影
近所の陸橋から
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 東北貨物線 赤羽~浦和
できれば築堤などでシルエットを撮りたかった・・・
...
鉄路の彼方へ~朝焼けのヒガウラでタキ輸送を撮影 その2~
蘇我からのタキ輸送がここでのメイン被写体
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 武蔵野線 東浦和~東川口
思ったより雲が多くて白っぽい空にガッカリ
...
鉄路の彼方へ~朝焼けのヒガウラでタキ輸送を撮影~
最近の日の出時刻が6時頃になってきて、ヒガウラでのタキ輸送が楽しみ
ちょうど朝焼けの中を通過するからです
まずは返空タキを後追いで
カメラ Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ Canon EF24-105mmF4L IS USM
撮影場所 武蔵野線 東浦和~東川口
バックのマ ...