今日の関東地方、大雪です
いつも見慣れた景色も雪を纏うと、綺麗に見えてしまうから不思議です
ということで、こういうチャンスは滅多にないので近所で撮影を
もちろん狙いは北斗星
約55分遅れて通過していきました
カメラ Canon EOS-1D Mark ...
2012年02月
鉄路の彼方へ~あさぎりリベンジに向かうも返り打ちに会い撃沈・・・~
2月頭に行った伊豆撮影行から
この日は七代目(通称伝兵衛)さんと共に、一路御殿場へ
富士山バックであさぎり号を狙う
途中までは見事な姿を見せていたのだが、あさぎり通過時には半分雲で隠されるという仕打ちに・・・
カメラ Canon EOS-1D MarkⅢ ...
鉄路の彼方へ~宗谷ラッセル ラストスパート!~
1月の北海道ラッセル撮影弾丸ツアーからの絵もこれで最後
やはり締めは宗谷ラッセル撮影の聖地、東恵橋からの絵を
ラッセル通過直前に激しく降りだした雪に視界を遮られ気味の中、何とか雪跳ねする姿を捉えました
カメラ Canon EOS-1D MarkⅢ
レンズ ...
鉄路の彼方へ~冬のオホーツク2種~
本日2本目の記事へ
というのもまもなく3月
まだ1月の絵で引っ張ってるのもどうかと(汗)
2月に撮影した絵の登場が4月にずれ込むことも予想され、少しペースアップしておかねば(笑)
安国駅で石北臨貨はオホーツク2号と交換
なので今度は上 ...
鉄路の彼方へ~久しぶりに対面した石北臨貨に興奮~
この日の目的は石北臨貨を撮ること
自分自身、4年ぶり?2007年10月以来の石北臨貨撮影です
秋ですと常紋辺りで一人山道をてくてく歩いて撮影地まで行きますが、冬だと簡単にはアプローチできません
今回は陸橋俯瞰シリーズということで、手堅くまとめ ...
鉄路の彼方へ~DD51とDE15との夜中の出会い~
翌朝、ホテルを4時30分にスタート
一路、伊香牛駅に向かいます
ここで石北臨貨8071レと石北ラッセル雪552レの交換風景が見られるとのこと
これは久々にバルブかなぁ~と期待してました
伊香牛駅に到着
ちょうどいいタイミングで石北ラッ ...
鉄路の彼方へ~ラッセル撮影ツアー 初日編~
1月に行ったラッセル撮影弾丸ツアーから
成田空港から旭川へ一気に飛び、そのままラッセルツアーになだれ込めるとは・・・
自分の北海道へのアプローチの仕方が大きく変化したものだ
隔世の感がある
トレインフォト789さんの案内でまず向かったのは ...
鉄路の彼方へ~富士山バックで小田急引退列車を撮る~
またまた小田急撮影に出かけた自分
この日は朝早くに自宅を出て、あさぎり1号のグリーン車で移動
これでバブリーな頃に登場した小田急車両の乗り収めが出来たかな?
撮影地として選んだ場所は秦野
ここもバックに富士山が入るポイントです
朝には ...
鉄路の彼方へ~富士山バックでロマンスカー~
御殿場でのあさぎり撮影で意気消沈した自分
場所替えでとりあえず富士山をバックに狙える場所に行く
すると、麓に湧いた雲をかわす形で、富士山の頂上がはっきり見えてきた
場所は新松田の川音川鉄橋
ここ、アンテナがなければ絶好の場所なんですが・・ ...
鉄路の彼方へ~雲隠れ富士山をバックに・・・あさぎり2号~
御殿場に来た理由は雄大な富士山バックであさぎり2号を狙うため
しかし絵を見てもわかるように、列車通過時は見事に雲が湧きました(爆)
あ~ぁ・・・ガッカリ
おまけに手前側も曇ってしまい絵的には明るさなし
カメラ Canon EOS-1D MarkⅢ
レン ...
鉄路の彼方へ~赤富士~
やっと今年、撮影した絵の発表ができます
1月の3連休、富士山の麓 御殿場に朝から撮影に行ってました
あさぎり号の撮影のために
夜明け時点での姿は威風堂々としてたんですがね~・・・
カメラ Canon EOS-1D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8 ...
北海道ラッセル撮影弾丸ツアー~その2~
1月29日(日)
朝3時に起床
テレビをつけて天気予報を見ると、今日もイイ天気(爆)
降雪を期待するのは厳しい状況
でもこの日は石北臨貨狙いなので、気分的にはアゲアゲなのである(笑)
ホテルを4時30分にチェックアウト
トレインフォト789さんがすで ...
北海道ラッセル撮影弾丸ツアー~その1~
2012年、泊まりの撮影旅行はまたまた北海道からのスタートでした
弾丸と銘打ったのは週末の2泊3日というスケジュールでラッセル撮影が出来るということがわかり
そもそもこのことを思いついたのは、スカイマークの激安な航空券の存在のおかげでして
まさか成田~旭 ...
鉄路の彼方へ~元旦 有名お立ち台で北斗星を撮る!~
おはようございます
昨日は北海道からいらしたトレインフォト789さんのホスト役として都内を色々と回って撮影してました
面白い列車に遭遇し、自分自身がかなりハイテンションになってしまいました(笑)
そのお話は追々・・・
今日は年末年始撮影旅 ...
鉄路の彼方へ~711系国鉄色 大晦日に夕焼けキラリ~
旭川での撮影を終えて、旭川を発つ
列車を乗り継いでやって来たのは道南
この辺は北海道でも雪があまり降らない地域
太平洋側なんで、関東に似たような状況だろう
この日のS110編成は室蘭ループに入っていることを掴み、ここまでやって来たのだ
...
鉄路の彼方へ~伊納で朝練 オホーツク2号~
旭川で宿泊した翌朝は伊納で朝練でもしようかと思い立つ
かなり余裕のある一日である
天気はそこそこイイ感じで撮影日和なんだが、まぁ前日までのラッセルを追いかけた日々と比べると・・・
やはり気合が入らないのかなぁ
とりあえず撮ったみたいな駄作 ...
鉄路の彼方へ~冬神降臨!~
この日でラッセル撮影を切り上げることに決めた自分
そのまま南下していくことに
そして和寒まで
ここでは見事なパウダースノー状態での雪降り
これにてラッセル撮影を締めましょう~
カメラ Canon EOS-1D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2 ...
鉄路の彼方へ~宗谷ラッセル 湿雪に撃沈~
おはようございます
昨夜遅くに無事、宮崎から帰って来ました
今回の宮崎遠征記は追々発表ということで
まだまだ年末年始の絵を
翌日、12月30日の朝でのこと
前日にてラッセルの絵は撮れたということで、この日も稚内宿泊を予定していたが切り ...