カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF50mmF1.2L USM
撮影場所 北陸本線 湯尾~南条
南今庄での撮影を終えて場所移動
今度は湯尾の田園地帯で狙う
ここも初めて来たのだが、なるほど~確かに撮影したくなる場所ですね
ここで上りトワイライトを狙う
...
2009年05月
鉄路の彼方へ~雷鳥号 終焉へカウントダウン~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 北陸本線 敦賀~南今庄
(2枚とも共通)
ここでの撮影におけるもう一つの目的
それは485系雷鳥号を狙うこと
最近では新潟でT18編成がどうのこうのと騒いでますが(自分もそう ...
鉄路の彼方へ~爽風吹き抜ける 日本海~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 北陸本線 敦賀~南今庄
眠かった・・
徹夜しようかと思いましたがさすがに無理!!(笑)
ある程度、仕事を片付けて朝3時に寝る(爆)
で、8時に起床!
すぐさま仕事を再開して ...
まだ帰らず…
お昼ご飯です。
どこをぶらぶらしてんだか(爆)
もちろん何かを撮るんですよ(笑)
一度でいい まともに前から 狙いたい
お粗末(大爆笑)
この意味は伝兵衛さんとダーさんはおわかりかと(^^;
...
あら?まだ帰らず…
おはようございます。
昨日、撮影を終えて帰る予定が…
オムライス食べて、眠くなりそのままホテルに(笑)
今朝も昨日と同じ場所、魚津で撮影しました(爆)
このまま素直に帰らずに色々撮りながら帰ります(笑)
...
鉄路の彼方へ~飯田線 アルプス風景~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF50mmF1.2L USM
撮影場所 飯田線 伊那本郷~飯島
そろそろ撮影結果の報告をしないといけませんね(汗)
撮影記は残すところあと1日ですし、この日は車での移動なので追々に記事にアップします
今日は飯田線の絵を
...
北陸撮影旅行~その9~
5月3日(日)
糸魚川から大糸線に乗る
あら?この時期、大糸線は2両編成ができるのだが、その組み合わせが所定のものと違う・・
ホームページには国鉄一般色と横須賀色が連結されるはずが、タラコと横須賀色がセットになっている
駅員に聞くと、車両不具合が発生して一時 ...
北陸撮影旅行~その8~
5月3日(日)
朝4時に起床
カメラ1台にズームレンズをつけた状態と三脚だけ持ってホテルを出る
とりあえず朝焼けの中の夜行3兄弟を狙おうという魂胆である
ここ魚津での撮影といえば、チューリップを前景にしてバックに立山という絵を何回か見てます
それは真横から撮っ ...
北陸撮影旅行~その7~
5月2日(土)
福井から普通列車に乗り、さらに東へ進む
列車は417系の6両編成
それなりに余裕がある乗車率である
6両もあると安心して座席が選べるものだ
午後の撮影ポイントは、牛ノ谷である
ここは田園地帯なのだが、丘陵地帯にあるので絵的には変化が多い
それに ...
北陸撮影旅行~その6~
5月2日(土)
南今庄での撮影を終えて移動開始
ホームにいる多くの同業者の不思議な視線?を浴びながらやって来た電車に乗る
またまたやって来たのは521系
2両編成で車内はそこそこの混み様
どう考えてもサービス低下です
降りた駅は湯尾
ここはちょうど線路右側は ...
鉄路の彼方へ~Pトップ 捕獲成功!~
昨日のヒガハスでの様子を
一昨日、高崎線をEF65 501(通称Pトップ)が旧客を牽引して上ったという情報をキャッチ
只見線でのSL運転のための回送が行われたのだ
ということは、翌日は東北線を下るということ
すぐに色々調べてみると・・・フフフ
仕事してる場 ...