8月18日(月)
前日の予報では晴れと言っていたが実際は曇り空
今日は海沿いでの撮影
夏の日本海はやはり晴天の下で撮りたい
穏やかな海をバックに
今日はお盆休み中は運休してた岡見貨物の運転再開日なのだ
美祢線の美祢から厚狭、新山口を通り益田へ
そして岡見へ
中国 ...
2008年08月
西日本撮影旅行~その5~
8月17日(日)
長崎駅に戻る
すぐに次のかもめ号の乗車口に荷物を置いて場所をキープする
続々と乗客が並んでいく
さすがにピークだなと感じる
博多から列車が到着
乗客を降ろして車内清掃を行う
やっと清掃が終わり乗車開始
すぐに座席に座り一安心する
長崎の発車時 ...
西日本撮影旅行~その4~
8月17日(日)
起きると朝日が眩しい
ん??晴れ?
予報では曇り時々雨だったが、予報に反して晴れている
これはラッキー
今日は海沿いの撮影なので絶対晴れて欲しかったのだ
前日、徳山駅で購入したおにぎり3個を朝食として、意気揚々とホテルを出て駅に向かう
燦々と降 ...
西日本撮影旅行~その3~
8月16日(土)
津和野駅では機関車の方向転換の作業を見るため、ホームに残る
同じような考えの人が多いのか、多くの見物人がホームにいた
重連の機関車は側線に転線する
やがてターンテーブルに向かい、1両ずつ方向転換し水と石炭の補給を行っていく
それら一連の ...
西日本撮影旅行~その2~
8月16日(土)
前日は静岡停車の記憶がない
ということは早々に寝てしまったということだ
起きたのは広島を出た後
かなり熟睡したようだ
天気は晴れ
通路に出て車窓を見ると太陽の光が眩しい
沿線各地ではこの列車をカメラに収めようと多くのファンが撮影していた
岩国を ...
西日本撮影旅行~その1~
ついこの前、西日本撮影旅行に行ってきました
今回の狙い、当初は0系新幹線のオリジナル塗装復活というのが大きかったです
この0系新幹線が廃車になる前のラストランをぜひとも撮っておきたいという欲望です
さて、せっかく西日本に行くなら他に何かないかと調べだしたわけ ...
新潟撮影旅行~その3~
8月12日(火)
またまた自宅から出発
大宮から上越新幹線の1番列車に乗る
車内は満席
自分の座席はC席である
でもB席よりは全然マシである
天気はどんよりとした曇り空である
列車は順調に進み、大清水トンネルを抜ける
すると思いっきり晴れている
ずばり快晴であ ...
新潟撮影旅行~その2~
8月10日(日)
伊佐領から普通列車に乗る
1両は冷房車、もう1両は非冷房車
大体の乗客は先頭の冷房車にいますが、後ろの非冷房車はファンの姿ばかりという状況
もちろん自分は後ろの車両に(笑)
山を超えて田園地帯に列車は進み、犬川に到着
ここでまた撮影を行う
...
新潟撮影旅行~その1~
昨日、夏の撮影旅行から帰ってきました。
すぐに撮影紀行の記事をアップしたいところですが、その前に米坂線にも行ってたんですよね。
そのお話をしておきたいということで、今しばらくお付き合いください。
米坂線に行こうと思ったのは、国鉄車両の宝庫であったこの路線も ...
全行程終了
只今、徳島を出て高松に向かってます。
今回の撮影旅行もフィナーレを迎えます。
とりあえず高松で琥珀色の液体を体内に注入しないといけません!
今宵の寝床はサンライズ瀬戸で明日の朝早くに東京着です。
...