カメラ Canon EOS 40D
レンズ Canon EF24-70mmF2.8L USM
撮影場所 丸の内線 淡路町~御茶ノ水
東京も本格的な春を迎えました
ということで先日、桜と列車を絡めた写真を撮りに東京をカメラ1台だけぶら下げて散策しました
ここ御茶ノ水は地下鉄丸の内線が一 ...
2008年03月
鉄路の彼方へ~スーパー白鳥~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF50mmF1.4 USM
撮影場所 函館本線 五稜郭
八戸と函館を結ぶ特急列車
しかし東北新幹線が新函館まで進んだ時にはその役目は終える運命にある
なんか、最近は新車両を見ても行く末が透けて見えてしまうようになりまし ...
鉄路の彼方へ~金太郎 EH500~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 東北本線 岡本~宝積寺
東北筋の貨物列車の主力機関車になりました
それだけEF65が駆逐されたということ
いや、黒磯以北のED75も淘汰されているということです
時代の流れな ...
鉄路の彼方へ~北斗星2号~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EFD17-35mmF2.8L USM
撮影場所 東北本線 豊原~白坂
2号・・・もうこういう言い方はしないのでしょうか
一時期は3往復も数えた北斗星
登場から19年
今では1往復ですか・・
まぁ一つはカシオペアに姿を変え ...
鉄路の彼方へ~津軽鉄道 春~
四季折々の美しい風景の中を走る鉄道を追い求めて全国を歩き回って撮影してます
少しでも印象に残る写真があれば嬉しいです
コメント大歓迎です、ぜひ足跡を残していってください
...
鉄路の彼方へ~北斗星~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF17-35mmF2.8L USM
撮影場所 東北本線 岡本~宝積寺
ここは鬼怒川鉄橋です
何年か経つと塗装の色が変わるんです
今回は水色でした
この場所、電力会社の送電線がやたらとあるんですよ
ですからあまり空を大き ...
鉄路の彼方へ~フェアーウェイ~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 東北本線 矢板~野崎
土日祭日限定ですが、まだまだ国鉄特急色を東北本線上で見ることが出来ます
それは新宿~黒磯を結ぶフェアーウェイ号
往時を偲ぶには短い編成ですが、それでも走っ ...
鉄路の彼方へ~飯山線 DD16ラッセル~
カメラ Canon EOS 40D
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM+EXT1.4
撮影場所 飯山線 替佐~蓮
(1枚目)
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF17-35mmF2.8L USM
撮影場所 飯山線 替佐~蓮
(2枚目)
DD16というラッセル車があるのをご存知でし ...
鉄路の彼方へ~さようなら 夢空間~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF17-35mmF2.8L USM
撮影場所 東北本線 豊原~白坂
この前のダイヤ改正で消えた車両の中でも、こいつまでもが・・
夢空間車両です
去年秋のクルーズトレインの企画には驚きました
あんだけ頻繁に夢空間車両が使わ ...
鉄路の彼方へ~カシオペア~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 東北本線 西川口~蕨
関東地方が大雪に見舞われた日
こういうチャンスは滅多にないので生かさないと・・
ということで、近所でカシオペアの撮影
なかなかこういうシーンは見られない ...
鉄路の彼方へ~只見線 冬景~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF17-35mF2.8L USM
撮影場所 只見線 会津中川~会津川口
撮影ポジションを探している時に出会った風景
踏切に遮断棒がない
いや、本来はあるのだが冬季間は棒を取り外しているようだ
重い雪による折れを警戒しての ...
鉄路の彼方へ~只見線 只見川冬景~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF24-70mmF2.8L USM
撮影場所 只見線 会津中川~会津川口
只見線は只見川と共に進んでいく
この川を大きく写し込めたいと思っていました
レンズの選択に失敗しました
若干車両が切れてしまいましたね
山深い渓 ...
鉄路の彼方へ~さようなら 銀河~
カメラ Canon EOS-1D MarkⅡ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 東海道本線 品川
とうとう銀河が終了
また名門列車がひとつ消えました
自分にとっては、過去に1度しか乗ったことがないのですが・・
もう少し乗っておけば良かったなぁと後悔ばかり
どう ...
鉄路の彼方へ~雪402 只見線ラッセル~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF24-70mmF2.8L USM
撮影場所 只見線 会津中川~会津川口
本州の雪はやはり北海道のそれとは違って重い
あっという間に積もる雪
線路をすぐに覆い隠してしまう
この日もラッセル出動
重い雪を掻き分けながら、 ...
鉄路の彼方へ~只見線 ラッセル縦列駐車~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF24-70mmF2.8L USM
撮影場所 只見線 只見
只見駅に到着
やはり今日もラッセルが動いている
この只見駅では小出からのと会津若松からのそれぞれのラッセル車が停車
ここからまたそれぞれ離合して今来た路を戻るの ...
鉄路の彼方へ~只見線~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF24-70mmF2.8L USM
撮影場所 只見線 大白川
小出からの一番列車に乗り、またまた只見線に乗る
大白川に到着
この日も深々と雪が降る
これからのラッセル撮影に期待が膨らむ
...
鉄路の彼方へ~国鉄修学旅行色 キハ58~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF24-70mmF2.8L USM
撮影場所 只見線 会津宮下
駅に停車した列車をじっくり観察
車内はクロスシートではなくリクライニングシートだったんですね
見かけは物凄く黄色が強いなぁという感じでした
自分は修学旅行車 ...
鉄路の彼方へ~雪402 只見線ラッセル~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 只見線 会津桧原~会津西片
実は、本当の狙いはこいつだったのです
イメージとしては、雪が橋から流れ落ちるような絵
雪のカーテンでも出来たらいいなぁと・・
うまくいかないもので ...
鉄路の彼方へ~只見雪まつり号 国鉄修学旅行色~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 只見線 会津桧原~会津西方
只見線の撮影の目的のひとつはこれを狙いに行ったことです
しかし、天気が良すぎたのか雪がどんどん溶けていき・・
次第に風も出てきて絵的には汚くなってし ...
鉄路の彼方へ~只見線 第一只見川橋梁~
カメラ Canon EOS-1D Mark
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 只見線 会津桧原~会津西方
少しバタバタとしてましてブログの更新が遅れました
申し訳ございません
今日も只見線を
今度はアップの絵をご覧頂きます
みなさんの感想をお待ちして ...