5月20日(月)
秋田に泊まった理由は、12系回送があるだろうとの予想から
しかし現実には火曜日に回送されるとの情報があり、この日は空振りになりそう
朝5時過ぎに起床
今日も快晴の空になりそうだ

ホテルをチェックアウト
秋田からは男鹿線の一番列車に乗る

今日はまずは男鹿線の撮影から
天王で降りて撮影地に向かう
風が強く吹いていて、畑からの砂ぼこりが凄かった
お立ち台に到着

やたら同業者が多かったのはビックリした
自分と同じように12系回送目的での前哨戦という感じでしょうか
ここでキハ40の5連や4連を撮影してこの場を去る
次に向かったのは脇本
水鏡狙いだったのだが、風が強くてその目的は達せず

ここでもキハを撮影して駅に戻る
駅舎内で今朝の秋田駅前のコンビニで購入したおにぎりを食べてお腹を満たす
普通に乗って秋田へ
秋田からはいなほ号に乗っていく

雄物川を超える

結構な濁りであった
車内はガラガラ
自由席でこれですから、いなほ号の将来は厳しいなぁと感じる

海岸線の景色を堪能

途中、貨物を追い越していった
撮影できるかな?といろいろ思案
そして見事な鳥海山も見えた

ということで、先ほど追い越した貨物を鳥海山バックで狙いたいということで、酒田で下車した
続く
5月20日(月)
秋田538<普通1121D>天王613
天王722<普通1123D>脇本731
脇本911<普通1128D>秋田956
秋田1035<いなほ8号>酒田1159