今年のGWは私鉄の特急電車を撮ろうと計画
一番に狙いたかったのは富山地方鉄道で走っているレッドアロー号
正確にはアルプスエクスプレスですが、自分としてはレッドアローと呼んだほうが馴染みがあるので
冠雪したアルプスをバックに走る姿を是が非でも撮りたい
ということで行ってきました

4月30日(土)
GW初日は北陸新幹線で向かいます
乗ったのははくたか号

イメージ 1

本当は前日の夜にムーンライト信州81号で大糸線周りで行こうと計画して、指定券も用意してあったんですが、今更座席の夜行に揺られるのも苦痛と感じる年齢になりまして(汗)
急遽新幹線で行くことにしました

車内は満席状態で進みます
沿線は長野新幹線時代に何度も乗っており、今更の感もあるのですが

高崎で分岐して碓氷峠をトンネルで抜けると浅間山が見えてきました

イメージ 2

長野から先は自分にとって未知の区間
トンネルを抜けていくと上越妙高
そしてさらに進んでいくと海が見えてきました

イメージ 3

新幹線だと糸魚川まであっという間ですね
そして車窓左側はアルプスの山々が見えてきます

イメージ 4

黒部宇奈月温泉で下車します
すぐ近くにある新黒部駅へ
正直、新黒部駅で統一した方がよろしいかと思いますがね
この駅は無人駅と聞いてましたが、実際には係員がいて切符の販売をしてました
なのでおかげでフリー切符を購入できてよかったです
で、やって来たのはお目当てのレッドアロー!

イメージ 5

九州の車両デザインを手がけるM氏の作ですが、オリジナルを殺してないのでホッとしました
ただやたらエンブレムをつけたがるのは嫌いなんですが・・・
車内にて指定席を購入して座ります

イメージ 6

なんで木の椅子なんだろう?
あの人ってやたら木を使いますが、座り心地は悪いです
なのでさっさと自由席の座席に
そちらの方が座り心地がいいし、何といっても車窓も見やすいです
車窓にはアルプスが見えてます

イメージ 7

シートモケットは張り替えられてますがシートピッチなどはそのまま

イメージ 8

この方が特急らしいと思います
2号車の指定席みたいに、窓に正対する座席は好みません

上市でスイッチバック
そしてまた寺田でもスイッチバックします

イメージ 9

それにしてもいい感じの駅ですね
こういうの好きです
立山線を進んでいくと常願寺川を渡ります

イメージ 10

有峰口で元京阪のダブルデッカーと交換します

イメージ 11

まもなく終点の立山です

イメージ 12

立山駅近くの鉄橋で折り返しのレッドアローを狙います

イメージ 13

バックの白い建物が高原の中の雰囲気に合っていて目障りではないのですが、どうもここでは割愛した方がいいかなということで、構図作りに少々難儀しましたが、アングルも決まって返しのレッドアローを撮影しました

続く

4月30日(土)
大宮654<はくたか551号>黒部宇奈月温泉859
新黒部917<特急立山>立山1040