昨日、山陰から帰って来たばかりだからでしょうか
まだ身体の疲れが残ってますが・・・
 
今、西日本撮影からの絵をお届けしてますが、その後に行った撮影旅行の話をしておかないと年内に終わらない可能性が(汗)
なのでここで、ちょっと撮影紀行のお話を
 
またまた銀釜が新潟にやってきたということでそれを狙うべく、急遽撮影を決行した自分
今回はシンプルな狙いで「朝焼けの中、ギラリと光る釜を狙う」と一発勝負の賭けに出ました
 
日の出時刻、通過時間、太陽の角度や方角・・・
こちらからのアクセスを全て勘案して撮影場所を阿賀野川鉄橋に決めました
そうと決まればあとは天気予報との睨めっこ
そして10月8日に行ってきました
 
10月8日(土)
といっても本当は池袋発新潟行きの夜行バスに乗りたかったのですが、生憎満席
そりゅあそうでしょう~世間は3連休
前日にチケットを確保しようというのがおこがましい
ではホテルを確保しようにも・・・どこも満室!!
泊まれない・・・
こうなりゃ仕方ない、最終便に乗り新潟に入ることに
そして居酒屋かネットカフェで時間潰していこうと考える
 
池袋2000発の西武バスに乗る
 
イメージ 1
 
そして関越自動車道を進み、新潟駅前に着いたのは翌日の1時過ぎである
 
10月9日(日)
かなり寒い新潟(汗)
居酒屋にでも入ろうかなと考えるも、ロイヤルホストが営業していたのでそこに何となく入る
しかし禁煙になっていて、タバコは喫煙ルームで吸うことになっていた
まぁいいや、ここで時間を潰すことに
とりあえずビールにたこの唐揚げを注文してみるも手持ち無沙汰
3時前にはもうしびれを切らして普通にメニューを頼む自分(爆)
 
イメージ 2
 
朝っぱらから豪勢ですな~
でもこれを食べてもまだ時間はある
ということで本当にここで寝ちゃいました
 
4時30分に店を出て駅に
始発列車に乗る
新潟駅も10月1日から禁煙となってしまいました・・・
居づらい場所になったなぁ
 
始発に乗り新津を目指します
途中の車窓はまさに幻想的
 
イメージ 3
 
今、ここで撮影したい!ってマジで思いました
 
新津駅からタクシーで現場に向かいました
そして現場に着いて、改めてその圧倒的な風景に思わずニンマリしました
 
イメージ 4
 
ここで新潟在住のこまごめ君からメール
こちらに向かっているとのこと
そしてここの銀釜通過時刻が7時30分だと教えてくれた
ん?そんなに遅いの??
それじゃぁ太陽がかなり上がってるなぁ・・・
ちょっとそれには予想外だったので困ったなぁというのが本音である
まぁでも銀釜に会えるというだけでテンション上げ上げなんで~
通過する普通列車を撮影して構図をあれこれ考えます
 
地元在住の同業者が現れてその方としばし歓談
そしてこまごめ君、ハニ―さんの二人とも合流
列車を待ちます
 
イメージ 5
 
今回はバズーカを持参するという気合の入った自分(笑)
微調整を繰り返して構図を決定するも・・・ん??何かが動いている・・・
よーく見ると対岸に同業者がウジャウジャ湧いてるじゃん!!(爆)
邪魔だわ~!!
でもここから叫んでどいてくれるようなスマートな人達ではないし
なんとか彼らをファインダーの外に出す構図を作るもアンバランスな構図になりしっくりこない
 
イメージ 6
 
見えるかな?
画面右下の黒い点々の行列(汗)
 
ったく~月岡のバカ停を利用してこちらに転戦してきた連中ですな
 
定刻になり銀釜は通過
なんか不完全燃焼な自分であったのは言うまでもない
とりあえず1枚UPしておきます
 
イメージ 7
カメラ Canon EOS-1D MarkⅢ
レンズ Canon EF70-200mmF2.8L USM
撮影場所 羽越本線 新津~京ヶ瀬
 
ハニ―さんの車に同乗させてもらい次の場所へ
対岸での撮影は間に合わなかったので神山近くの田園地帯で
 
イメージ 8
 
コスモスをモチーフに撮影なんてしてました
 
そして佐々木へ
 
イメージ 9
 
ここでの撮影を10時過ぎに終了
これにて帰宅です(汗)
 
こまごめくん、ハニ―さん、ありがとうございました~!!
 
10月8日(土)
池袋駅東口2000<西武バス>
 
10月9日(日)
新潟駅前120
新潟517<普通420M>新津536
佐々木1047<普通932M>新潟1115
新潟駅前1200<西武バス>川越的場1620