7月18日(日)
ホテルに戻り、朝食を頂く
朝食はバイキングではなく、定食である
洋定食か和定食かを選べるのだが、日本人ならば和定食でしょう(笑)
 
イメージ 1
 
しかしこの量では正直言って少ない・・・(爆)
ご飯のおかわりができるのか店員に聞くと、できるとのこと
ということで早速ご飯のおかわりを頼む
 
お腹も満たされたので部屋でゆっくり過ごす
本来の予定は肥薩線に行って急行くまがわ号の撮影をする予定だったのだが、数日前に九州でクモヤ443の運転があることを知った
前々から撮りたったクモヤ443!
それもこの日は博多から途中豊肥本線の肥後大津まで往復した後に鹿児島中央まで運転されるとのこと!
肥薩おれんじ鉄道に入線するというのは、今回こそある意味ラストチャンスかも!
ということで、くまがわ号を捨ててこの日はクモヤ狙いに切り替えたのだ
旧鹿児島本線であった八代~川内間の東シナ海沿いを走る鉄道風景はやはりどうしても撮りたくなります
 
ホテルを9時10分にチェックアウト
ホームに向かう
ここでちょっとしたミスが
乗る列車の発車時刻を9時23分と勘違いしていて、実際は9時13分だったのだ(爆)
あちゃ~仕方ない、次の列車で向かうことにする
 
ホームにはSL人吉号が入線している
アテンダントの方々が記念撮影のお手伝いに大忙しである
自分はSLにはまったく見向きもせず、今日は南を目指す
 
イメージ 2
 
今日は休日なので肥薩おれんじ鉄道の車両が熊本に入線して快速列車を運転するのだ
快速スーパーおれんじ1号に乗る
名前はスゴイのだが、1両のワンマン運転である
 
貨物列車が熊本駅を通過
これが後に撮影する対象列車だ
 
列車は発車
車両基地には今朝みたFm5編成がお休み中
なんでここに来ているのか理由はわからない
数日後にはいつものループに入りましたが
 
イメージ 3
 
列車は快調なスピードで各駅をあっさり通過していく
 
熊本では快晴だった天気も南に行くに従って雲が・・・
ん~九州南部だけはこの時まだ梅雨明けしてなかったんですよね
東北が梅雨明けしたのに(爆)
 
八代に到着
先程、熊本で通過した貨物が止まっている
ここからこちらが先行するカタチになる
 
列車を降りようとすると一人の女性が乗車!!!
 
イメージ 4
 
どうやらここからアテンダントが乗るようだ
沿線の案内や乗り降りの介助などをしてくれるらしい
元々このサービスは福井のえちぜん鉄道から始まったものですが、好評とのことでおれんじ線でも導入したのでしょうね
本来なら後続の普通に乗り換えるが、アテンダントが乗るとならば、もうちょいこのまま乗ってますか~♪(笑)
 
球磨川を渡り、列車は進む
本来ならばこの川で貨物列車を狙う予定だったが、乗り遅れたために予定変更
上田浦で貨物を狙うことにする
 
日奈久温泉に停車
ここで下車する
 
イメージ 5
 
とりあえず駅舎で涼む
セミの泣き声を今年初めて聞いた
 
駅舎内ではつばめの巣が
 
イメージ 6
 
つばめは頭がいいですね~
これだけ人が近くにいれば、カラスはやって来ないですからね
だからこういう人の近くに巣を作ります
 
後続の普通列車に乗車
上田浦で下車する
ここは前々から来たかった場所である
なんでブルトレや有明号がある時にここで撮影しなかったのか、悔やまれて仕方ない!
 
感傷に浸っている場合ではない
早く撮影場所を決めないと
貨物は後続ですぐにやって来るのだから
とにかく線路沿いを歩いて行く
 
ある程度進んだ所にあった踏切近くで場所を決める
ここで貨物を狙う
 
イメージ 7
 
とにかく蒸し暑いのだが、雲が多くて太陽の光が届かない・・・
とりあえず、上田浦でのファーストショットはここでの貨物でした
レールをきしませながら、貨物はカーブを駆け抜けていきました
 
7月18日(日)
熊本935<スーパーおれんじ1号>日奈久温泉1016
日奈久温泉1028<普通6117D>上田浦1044