10月20日(土)
朝5時に起床
シャワーを浴びて身支度を整える
1階ロビーにて無料のおにぎりサービスで朝食とする
天気は晴れ
前日までの雨にうんざりしていたので嬉しい限りです
小倉駅って面白いんですよね
駅舎からモノレールが飛び出る感じです

イメージ 1


小倉の朝は各方面の普通列車がひっきりなしにやって来ては発車していきます
ここではまだ415系が大活躍してました
もちろん新系列の車両に置き換わっているのですが
こちらでは常磐線や水戸線でお馴染みの車両ですが、その姿は確実に減っています
このフロントマスクは115系に通じるものがあり、こちらとしては嬉しくて仕方ないです

イメージ 2


どうです?携帯電話のカメラでの正面からの流し撮り
だいぶ慣れてきましたよ(笑)

小倉駅でも喫煙コーナーなるものが出来ていました
透明なボックスに入れられるので、ある意味動物園の動物なのかなと・・

ホームに博多からのソニックが到着
多くの乗客が降ります
結構、ホームライナー的要素も強いのでしょうかね
それにJR九州は25km区間なら300円の特急料金で利用できるのも魅力ですし
自分は自由席に乗車
このソニックの乗車は初めてです
去年は撮影すらろくにしてなかったんですよね
このカラーリングはかっこよく、今回はぜひとも撮りたいですね
車内は白を基調にしたもので、鏡があり、ヘッドカバーは特徴的なミッキーマウス型でした
今まで、本でしか見たことがないので、実物を見るとやはり感動します
列車は振り子の性能をフルに活用して日豊本線を南下していきます
途中の駅からもそこそこの乗客を乗せていきます
みなさん、大分に用事があるようです
自分は杵築で下車します

イメージ 3


ここの駅舎は立派ですね
九州にはこういう木造の立派な駅がまだ結構残っているのでこういうのも貴重なのでしっかり撮影しておきます
杵築で降りたのは、八坂川の鉄橋での撮影を考えたからです
この鉄橋は雑誌などでも有名で、カーブしたガーター鉄橋です
すっきりとした絵が狙えます
この周辺で色々と狙います
駅からは駅前の道を左に進んでいくと大きな道にぶつかります
その左手にこの鉄橋があります
徒歩5分ぐらいでしょうか
本当にお手軽な場所です
ここでの狙いはソニック、そして何といっても富士です
ここでの富士ならばヘッドマークは昔のままで富士山型の形で単独のものです
待ち遠しいですね~
急な坂の築堤を一気に上がります
結構、西風が強く吹いてます
意外に肌寒い感じです
ちょうど信号のリレーボックス辺りが撮影として少し広がったスペースがあるのでここで待ちます
富士が来るまでは白いソニックやオリジナルのソニックを狙います
ただ撮るのではなく、作品として鑑賞できる絵を撮らないと意味がありません
色々とコンテスト用の作品も必要なので

まもなく富士の通過時間が迫りました
するとポツポツと同業者がやって来ました
自分も含めて合計3人での撮影です
列車は6両+機関車と短いのですが、昔そのままの姿が見れたことで大満足です

駅に戻ります
ここからソニックで別府に向かいます
途中、別府湾が車窓を彩ります

イメージ 4


豊後水道での釣りもいつかしてみたいです
別府に到着
別府は初めて降りる駅です
本当は東別府に寄りたかったですね
見事な駅舎があるのでそれを見てみたかったです
別府で乗り換え
ここからは九州横断特急に乗車し、一路熊本を目指します

10月20日(土)
小倉801<ソニック3号>杵築911
杵築1113<ソニック11号>別府1128