毎年恒例のラッセル撮影のために北海道に行ってきました
そして昨日無事に北海道から帰ってきました
今年は本当に積雪が少なく、また降雪量も期待したほどなかったので満足度では80%ぐらいでしょうか
それでも冬の北海道らしい風景の数々に何度来ても飽きない魅力に満ちた大地だと再認識しました
これからその日の出来事をくまなく書き記したいと思います

まず行程プランニングを考えるところから旅が始まります
冬の北海道に行く目的はラッセル車を撮ることと、釧網本線のSL撮影
特に今回もSL重連運転が1月20日の1日のみ
ここを絡めたプランを考えます
行き帰りは北斗星と決めてます
行きは新幹線を使ってもいいのですが、北斗星にする理由があります
服装なんですよね・・
北海道向けの重装備は関東では浮いた存在になりがちなもので(笑)
着替えをゆっくりしたいために北斗星の個室が必要なんです、ハイ

さて、北斗星をどこで降りるのか・・
冬の北斗星は必ず撮りたい
朝日の中、非電化という条件に合うのは、冬の北斗星3号では大沼~東室蘭になります
ただし、列車側面の窓配置に変化がある個室側に太陽光線が当たる区間は大沼~豊浦になります
さらに今年は雪が少ないので確実に雪煙を上げる区間は山間部分になるので
森周辺、静狩~大岸に絞られました
さらに今まで撮ったことがない場所ということを考えて今回は礼文で降りて撮影することに決めました
この後は次の日の朝に稚内にいればよい行程を考えます
実はある情報により、今回旭川→名寄でラッセル車が昼間に運転されるということを知りました
時間も入手したのですが、不確実という条件がついてました
現場に直接電話して時間を教えてもらうというのはご法度ですから
絶対にしてはいけません
ですので、塩狩峠でのラッセル撮影をしたかったのですが、ダイヤが不確実なのと
そもそも本当に昼間に運転されているのか確証が得られないのでパスしました
ですので、函館に戻り路面電車の撮影をしようと決めました
札幌に戻り、夜行バスで稚内
稚内から南下してラッセル撮影をしてから札幌に行き、まりもで釧路に入るという行程が見えてきました
撮る優先順位を考えていけばおのずと行程が決まっていくものです

1月16日(火)
自宅を15時に出て上野駅へ向かう
上野駅に到着したらすぐに夕食の手配をしておく
北斗星を上野から乗るときはいつも必ず行く場所があります
それは「膳まい」
2階コンコースの13番ホームに直接向かう階段の脇にあります
横浜中華のお弁当を中心に各地の駅弁も扱っているのです
ここでビールのおつまみに最適なシュウマイ、そしてチャーハン弁当を買うのがお決まりなんです(笑)

さて13番ホームへ
カシオペア広場、変化しましたね
以前あったテーブルがなくなりました
そのテーブルの周りにイスがあったのですが、今は壁際に固定イスというスタイルに
ちょっと味気なくなりました
イメージ 1

カシオペアが13番線から出発するのを見届けてこれから乗る北斗星1号の入線を待ちます
「とーさんばんせんに 1レ入線」
のアナウンス
「とーさんばん」というこの響き・・たまりません!!
これぞ上野ですよ!!子供の頃から聞いてきたこの言い回しがこれからの旅を期待させます
イメージ 2

列車に乗り、すぐさま宴会開始
ビールをグビグビ、シュウマイをパクつく(笑)
途中、普通列車と並走
イメージ 3

あちらは会社帰りの方々の疲れた顔・顔・顔
こちらはルンルン(死語・・笑)気分の顔
見えない壁がそこにはしっかり存在しているのだ
思わず恥ずかしくなりカーテンを降ろすのです
宇都宮を出て周りの明かりが少なくなったのを機に夕食の時間とする
イメージ 4

この横浜チャーハン弁当は安いのに旨いんですよ
冷めてもご飯は硬くならないんですよね
油がいい役割をしてくれてます

もう酔いがまわったのか眠たくなったので、さっさと寝ます(笑)

1月16日(火)
上野1650<北斗星1号>